
こんにちは!福たろ(@5_nd6)です!
私ごとですが、先日彼氏であったデラ(@tatsuya141free)と結婚しました。
そして、親戚や家族のために結婚式を行ったわけですが、結婚式前日から当日にかけて風邪をひいてしまい、やばいことになってしまっていたのでその時のことをお話しします。
自分の記録のためでもありますが、結婚式当日や前日に風邪をひいてしまって困っている花嫁さんに、参考にしていただけたら嬉しいです。
結婚式前日に風邪をひいてしまった!
タイトルで言っている通り、結婚式前日に風邪をひいてしまいました。
前日から結婚式を乗り切るまでの出来事を体験談としてお話しします。
結婚式2日前
最初に違和感を感じたのは、結婚式の2日前くらいでした。
[say img=”https://deralog.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_2165.jpg” name=”福たろ”]あれ・・・?風邪ひいたかな?[/say]
と軽い感じで思っていました。
調子が悪くなってしまった原因として、
- ここ数日、結婚式の準備で忙しくて徹夜で作業することが多かった
- 十分な睡眠時間が確保できていなかった
が考えられました。
そして、運が悪いことに旦那も風邪をひいてしまいました。
さらに、旦那は1週間前に仕事で腰を痛めて動けなくなり「全治1週間」と言われ、結婚式までギリギリ治るかどうか微妙な感じでした。
(結婚式前日でちょうど1週間)
結婚式前日
結婚式前日は、鼻水が止まらず一日中鼻を咬んでいました。
[say img=”https://deralog.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_2112.jpg” name=”福たろ”]鼻の下の皮がめくれて赤くなっていたので焦った・・・[/say]
病院に行こうか迷いましたが、まだ結婚式の最後の準備が残っていて忙しかったのもあり、市販の薬を飲んで様子を見ることにしました。
↓その時飲んだのがコレ
「ロート アルガード 鼻炎内服薬ゴールドZ 」
副鼻腔炎に効くと書いてあり、鼻水が喉の奥まで垂れている気がしたので飲みました。
でも、効いたのは一瞬だけで鼻水は止まりませんでした。
[say img=”https://deralog.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_2112.jpg” name=”福たろ”]アレルギーだと勝手に思ってたけど違った[/say]
夜になると、熱がこもって体はだるいし熱いし、鼻が詰まってる鼻水は出てくるし・・・で、息がしにくくて眠れなくて大変でした。
[say img=”https://deralog.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_3680.jpg” name=”福たろ”]もしかして風邪?[/say]
と思いました。
[say img=”https://deralog.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_2112.jpg” name=”福たろ”]このまま鼻水が止まらなかったらどうしよう[/say]
[say img=”https://deralog.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_2112.jpg” name=”福たろ”]高熱が出てフラフラで結婚式に出られなかったらどうしよう[/say]
そんな不安が頭をよぎりました。
でも、そんなことを思っていても結婚式はもう明日です。
[say img=”https://deralog.com/wp-content/uploads/2018/10/IMG_6047.jpg” name=”福たろ”]頑張って準備したんだからやり切るしかない[/say]
[say img=”https://deralog.com/wp-content/uploads/2018/10/IMG_6047.jpg” name=”福たろ”]こうなったら熱でもなんでも結婚式成功させるぞ・・・[/say]
そう自分に言い聞かせ、念のため家にあった風邪薬を飲んでから寝ることにしました。
↓その時飲んだ薬がコレ
「ルルアタックEX」
(私にはあまり効かず、むしろ悪化しました。)
そして、薬を飲んだ私はソファで寝ることにしました。
布団だと頭に位置が低くて息がしにくかったのですが、ソファだと体を少し起こした状態なので眠れました。
結婚式当日
そして結婚式当日、目覚めは最悪でした。
起きた途端、『やばい』と感じました。
- 体が重い
- 体が熱い
- 耳が聞こえにくい(鼻のかみすぎ)
- 喉が痛い
- 鼻水がでる(前日よりはマシ)
という症状がありました。
[say img=”https://deralog.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_3662.jpg” name=”福たろ”]結婚式大丈夫か・・[/say]
と思いました。
でも、結婚式を『風邪で休む』なんてことできません。
キャンセルするにもキャンセル料が全額かかってしまうし、何よりゲストの方々に迷惑をかけてしまうので、私たちは式場に向かうしかありませんでした。
式場に着いてから、スタッフさんに
風邪をひいてしまったことを伝え、鼻水を噛むように披露宴の席にティッシュを置いてもらうように頼みました。
ヘアメイクをしてもらっている間だけ、熱さまシートを貼って過ごしていました。
私が、式当日にした対処法はコレだけです。
ウェディングドレスを着ると身が引き締まり、旦那のタキシード姿や家族や親戚の嬉しそうな顔を見た途端、風邪をひいていることなんて忘れていました。
披露宴会場に移った時には、鼻のかみすぎで両方の耳が聞こえにくくなり自分の声のボリュームが分からなくなるハプニングもありましたが、
新婦の手紙などのみんなの前で話すのは一切無しにして、メッセージ付きのイラストを贈呈することにしていたのでなんとか乗り切ることができました。
旦那が披露宴前の挨拶で、
[say img=”https://deralog.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_4532.jpg” name=”デラ” from=”right”]二人とも風邪をひいているので温かい目で見守ってください[/say]
的なことを言ってくれたので、なんとなく気が楽になりました。
結婚式が始まる前は、うまくいくか不安でしたが、風邪をひいていることを忘れてしまうくらい楽しい結婚式になりました。
イラストや席札などの手作りアイテムを喜んでもらえたのがとても嬉しかったです。
結婚式が終わった後
結婚式をなんとか乗り越えた夜、私の体調は悪化しました。
咳が出るようになり、声が枯れてしまったのです。
旦那は、
[say img=”https://deralog.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_5722.jpg” name=”デラ” from=”right”]今の症状が結婚式中に出なくて良かったね[/say]
と言いました。
不幸中の幸いだったのかもしれません。
結婚式の次の日、さらにひどくなっていたので病院に行って薬をもらいました。
結婚式が終わっても引っ越し作業が終わっていなかったので、二人で頑張って片付けと掃除をしました。
ゆっくり休んでいる暇がなかったからか、体調は全然良くなりませんでした。
結局、結婚式前に体調を崩してから1週間、ずっと体調不良の状態が続いてしまいました。
今回の件で、
- 結婚式の準備をする中で一番大事なのは、自分たちの体調管理であること
- 結婚式前に体調が悪くなったらすぐに病院に行くこと
を学びました。
自分たちが結婚式をすることはもうありませんが、これから結婚式を挙げる方達に伝えたいことがあります。
体調が悪いと思ったらすぐに病院に行ってください!
結婚式当日、どうなるか分からないので調子が悪くなったら病院の薬を飲んでよく寝てください。
[say img=”https://deralog.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_2112.jpg” name=”福たろ”]私はできなかったけどね[/say]
[say img=”https://deralog.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_1347.jpg” name=”福たろ”]もし病院に行けなくても、ドレスを着たらなんとかなる![/say]
結婚式前日に風邪をひいたらすぐ病院に行こう
今回は、結婚式前日に風邪をひいてしまった話をしました。
『風邪だと早く判断して病院に行けばよかったな』と思いましたが、なんとか乗り切ることができたので良かったです。
結婚式前に風邪をひいてしまったら、病院に行って診てもらうことをおすすめします。
[say img=”https://deralog.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_1347.jpg” name=”福たろ”]市販薬よりは確実に効果ある・・・はず![/say]