こんにちは!福たろ(@5_nd6)です!
明るい髪色って気分が明るくなるし、なんだかテンション上がりませんか?
明るいヘアカラーにするためには、ブリーチをする必要があることがほとんどです。
ブリーチをすると、ダブルカラーをするときに綺麗に色が入ったり、アッシュにするときに透明感が増したりと色々メリットがあります。
その一方で、ブリーチをすると髪の色素と栄養を抜いてしまうことになるので髪の毛がかなり痛んでしまいます。
福たろ
そんなブリーチで、私は髪質が変わる出来事を体験しました。
今回はそんなお話をします。
こんな人に見て欲しいです。
- セルフブリーチを考えている人
- 縮毛矯正をしていてブリーチをしたい人
- ブリーチを一度に何度もしようとしている人
1日にブリーチを2回したら髪が溶けた
私は中学生から縮毛矯正をしており、
高校卒業をしてから縮毛矯正・ブリーチ・カラーを繰り返していたので髪は傷んでいましたが、髪質が変わることはありませんでした。
しかし20歳の時、セルフブリーチを1日に2回したことで髪質が変わってしまいました。
ブリーチした理由は
- 次の日雑貨屋で初出勤だったので気合いを入れるため
- 嘗められないようにするため
でした。
福たろ
その時美容院に行くお金がなかったので、市販のブリーチ剤を1個買ってきて家でセルフブリーチをすることにしました。
しかし、私は毛量が多かったので買ってきたブリーチ剤だけでは足りず、失敗して髪がまだら模様になってしまいました。
↓その時の写真です
デラ
福たろ
次の日バイトがあったので、
20歳の福たろ
と思い、まだら模様の髪のまま薬局に2個目のブリーチ剤を買いに行き、
その日のうちに2回目のブリーチをすることにしました。
福たろ
2回目のブリーチが終わり、時間が経ったのでお湯で流したその時・・!
髪が一瞬で束のように固ってしまいました。
20歳の福たろ
何度洗って流してもぬるぬるしていて手ぐしが全く通らずパニックになりました。
なんとかもみ洗いで流し切ることができましたが、その後どんなに乾かしても半乾きにしかならず、
くしを通すとゴムのようにビヨンビヨンと伸びて髪が変なところからブチブチちぎれてしまいました。
福たろ
↓2回ブリーチした髪色はこちら
デラ
それから数日経ってセルフでアッシュに染めたのですが、髪が傷みすぎてすぐに色落ちてしまったので美容院で染めてもらうことにしました。
呑気に
20歳の福たろ
なんて考えていましたが、美容院に行ったら美容師さんに怒られてしまいました。
美容師
美容師
美容師
と言われました。
結局その日は髪が溶けるの承知で髪を染めてもらいました。
数ヶ月して縮毛矯正をしに行くと
美容師
と言われほとんどの髪を切られてしまいました。
福たろ
美容師
と言われ、仕方なく切ったのですがその時はすごくショックでした。
福たろ
ブリーチをしたら髪質が変わった
ブリーチを2回してから、髪の毛がやや太くて硬い髪から細くて柔らかい髪に変わりました。
福たろ
ブリーチをして髪質が変わったことで、髪の毛がくしに絡まりやすく抜けやすくなってしまいました。
ですが、髪質が柔らかくなり髪が縛りやすくなったのでこれはこれで良かったのかなと思います。
福たろ
ブリーチで髪質が変わった私ですが、他にも同じような人がいるのか調べていたらこんな文を見つけました。
髪質は歳を取ると変わったり、外的なダメージまたは普段のヘアケアで変わります。
太くて硬いと思ってた髪の毛も歳を重ねると栄養がいきにくくなり、髪が細くなったり、外的なダメージにより髪の毛が細くなる、または逆に普段のヘアケアで髪に栄養が行き渡り太くなる場合とあります。
(http://throw-web.com/1657より引用)
福たろ
とりあえず、ブリーチはセルフでやると私のように縮毛矯正やカラーを繰り返して髪がだいぶ痛んでいる人は溶けてしまう可能性があるので注意してくださいということです!
福たろ
セルフブリーチは自己責任で
今回は、セルフブリーチをして髪が溶けて髪質が変わってしまったことを書きました。
福たろ
市販のブリーチ剤は美容院と比べると薬剤がかなり強力らしいので、ブリーチをしたい人は美容院でやることをおすすめします。
デラ
福たろ