こんにちは!福たろ(@5_nd6)です!
彼氏A
彼氏B
そう思っているあなたに、
双極性障害の彼女との接し方と付き合い方のコツ・NGな行動を私の体験談と共に紹介します。
私の体験を元に書くので個人差はありますが、
双極性障害の彼女と付き合っている人や、
双極性障害の恋人がいる人に参考にしてほしいなと思います。
本題に行く前に、双極性障害についてお話しします。
私は双極性障害
デラの彼女である私、福たろは『双極性障害』をいう精神疾患を患っています。
双極性障害とは、気分が高揚している躁状態と気分が沈むうつ状態を繰り返す精神疾患です。
福たろ
高校生の時、人間関係やいじめで不登校になったのをきっかけにメンタルクリニックに通い始め、今でも通院しています。
生きづらく感じることもありますが、双極性障害という病気に向き合って寛解を目指しながら彼氏や家族と共に楽しく過ごしています。
↓双極性障害の症状などについてはこちら
双極性障害の彼女への接し方
病気と向き合う
まず一番大切なのは、彼女自身もあなたも『双極性障害』という病気と向き合うことです。
双極性障害は、脳の病気なので治療が必要とされています。
精神疾患についてよく知らない人は、『双極性障害』と言われてもなかなか理解できないかもしれません。
でも、二人で病気と向き合う気持ちがなければ、お互いをストレスに感じてしまうようになるので、この先付き合っていくのは厳しいでしょう。
福たろ
彼女が通院していない場合、メンタルクリニックや精神科のある病院に一度行ってみて診察してもらうことをおすすめします。
↓病院に連れて行く時はこちらを参考にしてみてください!
福たろ
「支えるからね」と伝える
双極性障害のうつ状態では、孤独を感じて病んでしまうことが多いです。
特に一人の時は、とても気分が沈んでしまうので
彼氏A
と伝えてあげてください。
福たろ
会った時にも伝えてあげると安心しますよ。
「支えるからね」以外にも、常に彼女に寄り添う姿勢だということを伝えてあげるのもいいでしょう。
彼女の話を聞いて寄り添い、共感してあげることが大切です。
福たろ
家族や友達など、周りに理解してくれる人がいなかったら余計に孤独を感じてしまうので伝えてください。
適度に距離を置く
双極性障害の彼女と付き合うには、基本は寄り添う姿勢が大事ですが、適度に距離を置くことも大切です。
私は、躁状態の時の方が多いので、強気な口調になったりイライラして自分に余裕がなくなってしまったりします。
そうなると、彼氏に
デラ
と言われるので、実家に帰って家族との団らんや一人の時間を楽しむようにしています。
彼女がイライラしたり強気な態度を取ってしまった時は、別々に過ごすようにして落ち着くまで待ってみましょう。
同棲している場合は、一人になれる空間があるといいと思います。
福たろ
頑張りすぎていたら教える
双極性障害の彼女が、頑張りすぎていたら教えてあげてください。
『注意する』だと説教みたいになってしまうので、あくまでも『教える』という形でいうのがポイントです。
私はよく、
福たろ
福たろ
福たろ
と
「〇〇しなければ」という言葉を使って、1日のスケジュールを決めていました。
でも、毎回全部できなくて
福たろ
と自分を追い込んでしまうことが多くありました。
それを見た彼氏に、
デラ
と指摘され、無意識に自分を追い込んでしまっていたことに気づかされました。
デラ
と言われ、
デラ
と言ってくれました。
福たろ
デラ
愛情表現をする
双極性障害で、うつ状態の時は孤独感を感じてしまいます。
そんな時は、彼女に愛情表現をしてあげてください。
日頃の感謝を伝えたりするのもありです。
福たろ
私がうつ状態の時に、
ツイッターで
福たろ
とつぶやいて寝た次の日、
目を覚ますと彼氏が
デラ
と言って抱きしめてくれました。
福たろ
できなくても責めない
家事や料理・仕事など、できなくても責めないでください。
うつ状態はやる気も気力もないので、思うように動くことができません。
彼女が料理や家事をしてくれている同棲カップルには、『彼女が何もできない』と言うのは悩み所でしょう。
家事を手伝ってあげると少し気が楽になると思います。
私は彼氏と半同棲しています。
今日は何もやる気が出ないという時に
福たろ
というと彼氏は
デラ
デラ
など気遣ってくれます。
デラ
福たろ
気分で別れを告げられても気にしない
あなたとあまり会っていない時や話していない時、自分のことを本気で好きか分からなくなり、別れを告げてしまうこともあるでしょう。
その時の気分かもしれないし、気持ちを確かめているだけかもしれないので、まだショックを受けないでください。
福たろ
私の場合は、歴代の元彼に月に一度は必ず別れを告げていました。
たろすけ
うつ状態で孤独を感じて不安になり、本気で好きなのか確かめたいと思ったからです。
元彼A
と言ってきた人もいましたが、正直付き合っているのか分かりませんでした。
福たろ
暴言や強気な発言を本気にしない
躁状態や軽躁状態は、気分が高揚して
彼女
と強気な態度になってしまうことが多いです。
自分の思い通りにならなかったり、イライラしたりすると暴言を吐いてしまうことがあります。
ですが、その時の感情の高まりで言ってしまうことが多いので、暴言を吐いたり強い口調で言われても本気にしないでください。
福たろ
私の場合は、彼氏が
デラ
と言ったのに、片付けないまま寝ようとしていた時に、
福たろ
と強い口調で言ってしまいました。
彼氏は結局そのまま寝てしまい、私は5分ほど経ってから
福たろ
と冷静になりました。
双極性障害の彼女へのNGな行動
怒鳴る・暴言を吐く
怒鳴る・暴言を吐くのはやめてください。
福たろ
躁状態や軽躁状態の場合は、強気になっているので、怒鳴ったり暴言を吐かれると逆ギレしたり強い口調で言い返したりすることがあります。
あなたもイラッとしてお互いストレスになってしまうので、怒鳴ったり暴言を吐かないように気をつけてください。
福たろ
うつ状態だとさらにうつ状態になって、彼女が自分自身を追い詰めてしまうかもしれないので言わないでください(つД`)ノ
上から目線の態度を取らないでください。
元彼に
元彼A
と言われたことがありますが、
福たろ
と思い、内心イライラしていました。
嫉妬させようとしてなのか、わざと
元彼A
と言ってきたこともありました。
彼女に嫉妬させるようなことを言うのは、冷めるだけです。
福たろ
バカにする・煽る
バカにするような態度や煽る行為もNGです。
私は、元彼に
福たろ
と言った時に
元彼B
と言われたことがありました。
福たろ
デラ
他にも、喧嘩をするとネット用語を使って煽り、
元彼C
とすぐに言ってくる元カレがいて、イライラしたので私もわーっと言い返してしまうことがありました。
福たろ
バカにされたり煽る行為をすると、彼女の怒りのボルテージを一気にあげてしまうので気をつけてください。
福たろ
無理に外出させる
無理に外出させないでください。
特にうつ状態の場合、気持ちが沈んでしまい
彼女
彼女
彼女から、
彼女
と言ったら出かけてもいいでしょう。
出かける時は人混みが多い場所ではなく、ネカフェやカラオケなどの個室空間がおすすめです。
福たろ
躁状態や軽躁状態の場合は、自分から出かけることが多いと思いますが、疲れて鬱転(うつ状態になること)してしまうことがあります。
無理に出かける予定などを詰め込もうとしていたら、心配しつつ止めてあげてください。
福たろ
私たちうつ病カップルの場合は、二人ともインドア派なのであまり外へ出かけません。
出かける時は、だいたい平日でゲームセンターかカラオケ・満喫でそれぞれ楽しんでいます。
福たろ
その他のNG行動
- 急かす
- 責める
- 仕事や進学などの先の話をする
双極性障害の躁転・鬱転
最初に言いましたが、双極性障害は『躁状態とうつ状態を繰り返す精神疾患』です。
躁状態になることを『躁転』と言い、うつ状態になることを『鬱転』と言います。
躁転・鬱転のきっかけは人それぞれです。
私の場合は、人と会って自分にプラスになるような刺激をもらうと『よおし、自分も頑張ろう!』と躁転し、人混みに行って帰ってくると『人にジロジロ見られた気がして疲れた』と鬱転します。
福たろ
あなたから見た時に、『彼女のイライラしやすいタイミング』や『気分が落ち込むタイミング』など気づいたことがあれば、彼女に教えてあげてください。
福たろ
生活リズムが乱れると気分の波が大きくなるので、『早寝早起きをして太陽の光を浴びる』など、規則正しい生活ができるように手伝ってあげましょう。
双極性障害の彼女との付き合い方のコツ
双極性障害の彼女との付き合い方のコツは、
感情に振り回される彼女を支えてあげることです。
そのためには、まず自分が彼女の感情に振り回されないようにすることが大切です。
彼女が躁状態や軽躁状態で、ちょっとしたことで暴言を吐いたり強気な発言をしてしまっても、
反論したりせずに話を聞いて、
彼氏A
と心の中で思ってください。
福たろ
私の場合は、軽躁状態の時に強気な口調で言ってしまうことが多いのですが、彼氏は毎回黙ってそれを聞いてくれます。
そして、後から
福たろ
と後悔して謝ることが多いです。
福たろ
彼女がうつ状態で絶望感を感じている時は、なるべく一緒にいてあげて優しく接してあげてください。
私の場合は、うつ状態で
福たろ
とネガティブな発言をした時に、
彼氏が
デラ
と言ってくれました。
福たろ
双極性障害と二人で向き合い付き合って行く
今回は、双極性障害の彼女との接し方と付き合い方のコツ・NGな行動を私の体験談と共に紹介しました。
双極性障害の彼女と付き合っていくには、『病気と向き合うこと』、『彼女に寄り添ってあげる』ことが大切です。
紹介したことを参考に、あなたと彼女の二人で『双極性障害』と向き合い、仲良く付き合っていってください。